話題の「顔ヨガ」

顔のゆがみみをスッキリ解消できるということで話題の「顔ヨガ」です。「顔ヨガ」というのは、表情筋をストレッチして鍛えるエクササイズのことです。その名の通り、バスト、ヒップを引き締めるのと同様に、顔の筋肉を動かすことでゆがみの改善をする顔のヨガです。
まずは左右の目の大きさの差を改善しましょう。そのためには目の周囲の筋肉を鍛えることになります。行っているうちに目がパッチリしてきて、目力アップにも一役買うと思います。
鏡の前で実践した方が、表情筋をしっかり使っているかが確認できると思います。姿勢は遠くを双眼鏡で見るようなポーズをします。
眉が上がらないよう、眉の上は人差し指で軽く押さえます。親指は目の下に回して超と目の周囲をグルリとロックする感じです。指はそのままで遠くをゆっくりと目を細めて遠くを見る時のようにします。そして今度は目を大きく見開きます。この姿勢をしばらく維持します。3回1セットで5回繰り返してください。
次は口のゆがみの改善です。口の周囲の筋肉を鍛えて、特に笑った時の口の左右の違いを整えます。更には小顔効果も期待できるかもしれません。まずは唇をすぼめて前に突き出す「ひょっとこ」のポーズで、これを5秒間キープします。こうして突き出した唇を次に左側に寄せ、これも5秒間キープです。同様に、右側も行いますが、唇が開いてしまわないように意識してください。
これを1セット行います。おそらく左右どちらかがうまく動かないと思います。この場合はあせらずゆっくり長くするようにしてください。次第に左右差がなくなっていきます。
次はにっこり笑う顔で行います。まず、鏡の前で上の前歯を8本見せ、舌を出します。この舌を右左にゆっくりと移動させます。これを3往復やってください。この際に左右の口角が同じ高さになっているかがポイントです。
今度は下あごの力を抜いて行います。口を軽く開け、握った両手で咀嚼筋をグリグリマッサージします。10秒以上は行ってください。左右の筋肉の使い方には誰でも差があるので、使っている側のエラがどうしても張ります。この凝っている側を丁寧にほぐしましょう。
こうした顔ヨガは普段あまり行わない部分の運動なので、慣れるまではちょっと大変ですが、続けることで改善効果が期待できますよ。